トランジスタ

2002年8月2日

ラジヲ。
52。

 
今日も暑いです。
夕立ってましたね。今日は。
あの雨のにおいってのは、好きですけどね。
ゆうだちザンザン降ってきた
懐かしくなったので、のっけてみる。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆうだちザンザン降ってきた
今黄色だから もうすぐ赤になるなんて
そんな予測可能なものは少なくて

だからいっぱいいっぱい からまわりして
だからいっぱいいっぱい ふりまわされて
それでもあきらめられない それでも変わらない気持ちってのが

走り回って 窓閉めて
あぁそれでも ちょっとの時間だけでも
入ってきた雨は じゅうたんをビショビショにした

またいっぱいいっぱい からまわりして
またいっぱいいっぱい ふりまわされて
それでもなくならない それでもうすくならない気持ちってのを
キミからもらったんだ

からまわって ふりまわされて
そして最期にすてられても
僕はキミに逢えたことに感謝するんだろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
めざせ肥満っ。を掲げているのだが。
なかなか増えへん。
あー、力ほしー。
 
 
今日は、コンベア付きのフライヤーがつぶれてて、揚げ物あほほどあるのにーっ。
ってことで、もうちっちゃいほうのフライヤーつきっきりで介護してました。
めちゃくちゃ熱いーっ。
ようがむばったわ。[自画自賛]
 
 
今日、図書館行ってきて、また本借りてきたー。
恩田陸の本借りたのだ。読むの楽しみ☆

 
最近、生活習慣を変えようと試みてまして。
朝3時に起きて、8時に帰ってきて、なんやかんやで8時までまったり。そして、就寝。
とゆうふうに、ここ2日間くらいしてます。
今日もたぶんそんなかんじ。

だから、ビデオ活用してます。
最近でんでん使ってなかったのになー。
でも、この生活、遊んで夜遅くなったら、睡眠時間が悲惨なことになるってゆう。
               
ま、なんとかなるか。
 
 
明日ほんまに花火見にいくんかなぁ。
 
 
くろねこのたんご 
 

うだうだー。
52だー。

 
ってか、また寝坊した。てへ。←あほ
ってか、なんか、昨日郷郷ビデオ録画、1にメールで頼んだら、
「お前はそんなメールしか入れれんのか」
とぶちきれられ。
7までなんか怒らせちまって。

うちってそんなに友達多くないのに。
ライヴ以外で2人で遊ぶ子って、今7と1くらいしかいないのに。
その2人を同時期に怒らせるなんて。
人を怒らせるのはうちの特技かも。
それにかけちゃ天才かもね。ほんとおれってやつはさ。ってかんじ。

まいった。
それで、へこんでたとこに、今日の寝坊で。
遅れて行ってからも、なんかミスって。

んで、もう疲れ果てて、家に帰ったとこで、大阪のおっちゃんきとって。
前入れたつぼが、窯から出てきてて。
すごいきれいに色でてて。
ちょっと救われたところに。
おかんとかが何ヶ月もかけてできんかったことを、うちが一回やっただけでできたってことで。
なんかおかんがいいように思ってない。みたいなことをおっちゃんにゆわれて。
なんか、もう、また疲れて。

mkから、旅行のお金のことかいた手紙きてて。
8月6日までに全額払わんとあかんくて。
そんな金どうしてもないし。
おかんにこれ以上借りれへんし。
韓国あきらめた。
またみんなにその旨メール入れてあやまらなあかんねや。
って、また憂鬱になって。

なんもしたくないのに、次の釜入れ5日やってゆうし。
それまでに7こ作らなあかんくて。
3,4日と用事あるから、今日と明日で仕上げなあかんくて。

なんで、うちもうしんどくて休みたいのに、時計は針をあほみたいに正確に刻み続けてて、うちはその時間追いかけるのにいっぱいいっぱいで。

 
もう、なんか、生きていくのがしんどくなって。
もうあかんわ。って思ってたら、7の顔が浮かんだ。
B組内では、あんまみんな弱音はいたりとかせんし、7の前でもゆうたことなかって。
すごいどうしよう。いきなしそんなんゆうたら重いかなぁ。とか考えて。
でも、うち限界。

ってことで、自称癒し系の7にSOSメール。
特に、こんなことがあって、とかはゆってないんやけど。
思った以上に7が優しくて、びっくりした。嬉しかった。
少し浮上できた。ありがたう。

そんで、みんなこんなふうにして、厭なことあった時とか乗り越えてんやなぁ。って思った。
だから、みんなよく電話とかすんねやー。って、妙に納得。

うちはもう今日、上げてもらえたので、優しくしてもらえることに慣れないように、もうとうぶんはいいや。
 
 
7にちょっと上げてもらって、あとはうちの中の癒し系、クラムの力をかりて、力ふりしぼり、つぼ3個作った。
がむばった。うち。

 
 
 
 
 
 
 
真っ黒な海から手が
まるで月をつかみそうに

風がそよいで波をかきわけ
雲は足早に月を隠した

真っ黒な海に浮かぶ人

その顔は深くゆがみ
水を飲んではもがき

あぁどうしよう
溺れてしまう

黒い海にどこまでも続くような髪が漂い
口は必死に空気を求め

この手を差し伸べたいけど
この手は短すぎて

その眼はもうよどみ
その手の力ももう尽きかけて

あぁどうしよう
沈んでしまう

せめて浮き輪でも投げてあげたいけど
周りにはそんなものなくて

あぁどうしよう
水に消えてしまう..

 
 

真っ黒な海から手が
まるで月をつかみそうに

最期に空をつかみ
真っ黒な海に消えていった
 
 
 
 
 
  
水鉄砲。
 

カメラめらめらー

2002年7月31日
ペンキぬりたてーっ
さわっちゃだーめっ
すわっちゃったっの52です。[すわってへんけど]


ってことで、昨日は夜遅かって、つかれていたのにもかかわらず。
泊まってけばいいのに。と思いながら、自分からはそんなことは言わないうちは黙ってました。
ので、7はおうちに帰りましたとさ。

んで、今日の朝、「ちゃんと迷わずに帰れたかー?」ってメールいれたら、「帰れたー。ってかやっぱひまー」やって。
やっぱ泊まってけばよかったのに。とか思いつつ。

ひまーってことは、遊びに誘ってくれってことなんか?とか思って、さぐりをいれてみる。
「うちは昼飯食ったら、昨日のビデオ見るー」
「ずるいー、わたしも見たいー」
なんかさぐり入れ替えされたかんじ。
「だってうちがとってんもん。これるもんならきてみー」
「やめとくわー」
なんや。あっさり却下かい。
と思ったら、「テニスしよー。こっちきてー」だと。
「却下」

だって金ないから車乗れへん。[弟にガソリン代はらえってゆわれるから]
致し方なし。

 
ってか、今日、下[一階]行ったら、うち宛てにハガキが。
なんや思って見てみたら、Independent Spirits ALLNIGHTの招待券。
あれですよっ。
インビシとか、オーサカモノレールとか、少年ナイフとか出るイベントですよっ。

ってか、なんでそんな招待券が?
うちなんも応募した記憶ないんですけど?
とか思いつつ、ひにちチェック。
8月2日。
バイトですやん。
しかも、オールナイトやから無理すぎですやん。

ってことで、泣く泣くあきらめ。
インビシ見たかったのになー。
しかもただやし。[ほんまなら3000円]
仕方がないので、いつもお世話になってる5氏にその旨報告。
したら、行きたいとのことで、さっきハガキを郵送してきた。
楽しんできてね。

そういや、ロックロック、ぴあの読者選考で当たったんよねー。
嬉しいのだが、お金ないんよねー。
久々にあいつのお世話になるか。。?
最近一緒にライヴ行ってないしなー。
またメールしよ。

 
そう。今日新聞見てたら、Kiss-FMの5時からの番組のとこに、ゴー!ゴー!7188の文字がっ。
たぶんコメントだけやと思うけどチェックなのです。
ぼんちフェスが目前です。
シャボン玉もってこっと。
あと花火もしたいなー。

 
さて、久々に本でも読みます。[久々は嘘でした]
それではごきげんよぅ。
 

ぼくはわすれはしーない
あいにおわりがあーって
こころのたび−がはじーまる
あーだからこんやだけはー
きみをだいていたいー52だー。

ふぁいふぁいれっつふぁいっ。なかんじですが。
後埋め0731です。

 
穴でゆえば、一番恋の奴隷がすき。
唄い方が一番いいっ。ゆうちゃんもあっこも。
ゆうちゃんはキューティーハニーの唄い方も好きやけど。
あっこでゆえば、だんぜんこれ。

ってか、あっこの「ベロ」が似すぎでうけて困る。
7[=705]に聴かせたら、元唄聴いたことないからわからんってゆわれたっ。
妖怪人間見てなかったん??
話にならん。


ってことで、昨日はB組花火大会だったわけで。
7はうちんちくるのに、またえらい迷ってた。いいかげん覚えろよ。

んで、花火みんなでするには数が少ないってことで、買出しに行ってきた。
途中でガソリン入れたんやが。
ぜ○ラルなのに、い○みつのカードを出して、アルバイターを困らせたり。
カードを作る為、紙に記入の際には、パニくって手がふるえて、えらいきたいない字になったり。
結果、「ハンカチとって」ってゆうから、とってやったら、顔中ありえん量の汗の粒をつけてたり。
さすが7。おそるべし。

んで、花火をわんさか買って、おうちに帰って、7が腹減ったとゆうので、冷やし中華を作ることに。

7は家で料理をさせてもらえないらしく、えらい包丁裁き。
さすが7。おそるべし。
んで、作って喰ってんけど、うちは口内炎が痛くて、半分くらいしか喰えんかったので、残りは7に食べさした。
また太るね。

この日、7はノースリ着ててんけど、あまりのプニプニに凝視してしまった。
怒られた。
あげく、「52実は腕フェチなんやろ。わたしの腕好きなんちゃうん?」とか言い出すしまつ。
「腕フェチやけど。。」[そこは肯定]
「7のはちょっと。。」
といいつつ、やっぱし気持ちいいので触りまくってましたが。てへ。

そんなふうにまたったり過ごしてたら、集合時間5分すぎっ。
en待たしてごめんなさい。

ってことで、うちと7とenの3人で、会場のきしゃぽっぽ公園に到着。
9時半くらいに終わるってゆってたのに、9が出てこない。
[きしゃぽっぽ公園は、9の仕事場の目の前]
待ちきれないうちはひとりで花火開始。
ロケット花火をぶちまけまくって結構満足。

んで、記念撮影をしてるときに9がやっとこ登場。
「終わってすぐさまそそくさと抜け出してきたから、こんな目の前ではできん」
とのたまうので、場所移動。

うちが行ってた高校の横の公園まで行った。
みんな7が車に乗ってることにびびりまくる。

そして、手持ちに始まり、ドラゴン系花火を経て、打ち上げ、そして最後にお決まりの線香花火でしめ。

その線香花火のときに、うち、7、9、enの順で丸くなってしててんけど。
enがカメラをぱしゃり。
「2人よりそってて、いいかんじやったから」
の台詞を3回ほどのたまう。

気にしてないふりしてたけど。
うちは定位置にいたので、7が近づいてきたのか?
さては7もうちに好意をもってるな。[B組の専売特許の自意識過剰]
ありえん。(笑)←乾

そして、うちがキャンプしたいーっ。ってゆうててんけど。
結局、海もいいねぇ。ってことになって。
海行こうってことになったんだが。
予定がみんなあわなくて。
25日しか都合のくつ日がなくて。
でも、うち25バイトやし。[一ヶ月シフトやから困る]
ってことで、んじゃ、近場のプールにしよっかってことになった。
わーいっ。楽しみー。
7、痩せろよ。ぷ。

 
ってことで、久々のB組の集まりは楽しかったー。
ってか、思い出したぞ。
大学地元メンバーで、4月に結婚した子がおんねんけど。
なんとその子に子供ができたそうだっ。びつくり。
しかも、まだ5週目。
ってか、普通気付かんやろ。5週目ってさ。
まだ1cmくらいやねんて。
すごいなー。
 
 
さて、うちはあいかわらずです。
 

勝手にアイロン

2002年7月29日

マッハー、マッハー、マッハでかけぬけろー♪
52でやんす。

 
めざせ肥満っ。[7=705の名言]
ってことで、今日はバイト帰ってきてから朝ごはん食べた。
パン一枚。うーん。朝食なんて何年ぶりに喰っただろうか。

ってことで、今日も焼き物2個作って。
シャワーあびて。
ってか、あ、あばらがっ。出まくってますよ。
まじやべぇよっ。

ってことで、忘れてた昼ごはんもちゃんと食べて。
冷やし中華。2日連続。

そして、さっき晩ご飯も食べた。
カレー。口内炎痛すぎ。
一日3食かっちり喰うなんて。すばらしい。

 
んで、月曜なのでー。
今日は濱マイク〜。

ってか、今回なんかすごい人たちが。。
あのライヴはぁっ。
ってか、大阪食い倒れツアー。なぜに神戸にいるのだ?
そして生田神社。あそこの横が神戸チキンジョージなのですよ。
かっきりポートタワーも映ってましたねぇ。
あそこはハーバーでせうねぇ。モザイクなのでせう。

ってか、万博まで。(爆)←声なし
ひさしぶりに太陽の塔[そんな名前やったっけか?]見たぞぇ。

 
 
 
 
 
あの子は独りで塀の上。
シャボン玉をふかしては、それを眺め、眺めては、シャボン玉をふかしてる。

裏口から出てきた女の子の目の前にシャボン玉が浮かんでる。
どこ?だれ?
見上げたら、塀の上に帽子をかぶったあの子が。
こんばんわ。
あの子は首をかしげながら、答えた。
こんばんわ。

やる?
あの子はシャボン玉を女の子に差し出した。
女の子がシャボン玉をふかそうとすると、
高いところからやったほうがいいよ。
そのほうが空に近いから。

こっちくる?
あの子は手を女の子に差し出した。
でも、あぶなくない?
だいじょうぶ、支えてたげるから。
女の子は少しためらって、手をとった。
夜の塀の上に2人で腰掛けて、

少しびくびくしてる女の子の顔を見ないで言った。
ベルトしめる?
ベルト?
シートベルト。
あの子はぎこちなく、後ろからかるく手をまわした。

しないの?
女の子はシャボン玉をふかした。

哀しいのかなぁ。
なにが?
この子たちも空に上りたいのに、上れないで消えてしまう。
・・・・そうだね。
哀しいだろうなぁ。

何がそんなにキミを悩ませるの?
不安なの。自分の存在が不確かすぎて。
でも、人間の、全てのものの存在の不確かさなんて、今に始まったことじゃないと思うけど?
そうだけど・・・・。
考える故に我あり。

昔の哲学者の人がそう言ったらしいよ。
考える故に我あり・・。
自分が本当に存在するのか悩んで、考えて。でも、結局、考えてるってことは、ちゃんとそこに存在してるんじゃないかって。だって、存在してなかったら、考えるなんてしないじゃないかってこと。
考える故に我あり・・。
昔から人間が抱えてる悩みなんだろうね。みんなが持ってる。だから、キミは独りじゃない。
・・・・うん。
それにさ、ぼくは今キミの体温を感じてる。キミが此処にいるって知ってる。思ってる。信じてる。それだけじゃ満足できない?ま、こうしてる僕も本当は存在しないのかもしれないけど。
うううん。あなたがここにいるのをあたしも感じてる。

今日は星がキレイだね。
あの子はそう言って、女の子から手をはなした。
もう時間だ。いかなきゃ。
すがるような女の子の眼をあの子は見ない。
キミから先に降りな。
ゆっくり降りるのを見守ったあと、あの子はストンと下に降りた。

また逢える?
わかんない。逢えるんだったら、きっとまた逢えると思う。
そうだね。あたしは信じてる。
・・・・うん。

それじゃぁ、また。
あの子は別れを惜しむ気配も見せずに立ち去った。
1歩、2歩。
くるりと振り向いて。
靴かたっぽ落としてくんだったっけ?
そう言って笑った。
女の子が笑うのを見たあと、またくるりと向こうを向いて。

女の子はあの子の背を追わずに、シャボン玉をふかしつづけた。
 
それは、ある晴れた夏の夜のことだった。
 
 
 
 

ベムーベラーベロー

2002年7月28日

ようかいにーんげん。
52です。

 
やっとこ聴き出しましたが。ホール・オブ・ザ・トラ。[なぜにか英語で]
やっぱええです。でも郷郷聴きながら、読書はできません。やっぱし。

ってか、キューティーハニーのイントロ聴いて、一瞬苺ジャム[ストロベリージャム]が思い浮かんだのはあたくしだけでせうか?

ってか、妖怪人間のあたまのドラム、ひょっこりっぽいよねぇ。あの、どこたたいとんか知らんけどさ。あのかんじがさ。

いいよねぇ。郷郷だけは、インスト聴いても、奴らだと判別できる。と、思う。[謙虚に]
他のバンドはちょっとあやしかったりするんやけどさ。

やっぱうちの中で一番のバンドです。
かっけーっっ。


なんかバイト新人さんが入ったから[うちも新人さんやけどね]、週5くらいでいいらしい。
来月のシフトが今日出てた。[シフトは一ヶ月制らしい。ちょっと不満有り]
21日から旅行行くから、空けといて下さいってゆうといたのに、なぜか入ってるし。
nkさん[えらい人]にゆうたら、「そんなんゆうてた?」ゆわれたし。ゆうたもんっ。
結局ちゃんと空けてもらえることになったからよかったんやけどね。

本格的に新しいバイト探そうかと考え中。
あ、今日の広告見てないや。
そう。
でもさ、焼き物のほうが売れるん作れるようになったら、かなりの金になるので。
結果でるまで待ってみようかなぁ。とか。

今日も2個作った。[作ったってか、模様をつける作業をしたってこと]
1個作るのに2時間とかかかりましたよっ。
今回は全体にほどこしましたからねぇ。
これでちゃんと色出てへんかったら、かなり哀しい。
明日残りの2個作ってまおう。


最近なんかめっちゃ頭が痛い。
立ちくらみもするのはするんやけど、いつもは頭痛のほうはさして酷くないのに。
なんなんかなぁ。
歯も痛いし。[歯医者いけよ]←金ないし。

ってか、最近まともにご飯食べてねぇなぁって思って。
昨日は一日ご飯ちょっとと、からあげ3個とかやったし。
今日は冷やし中華。のみ。

ちょっとやばひかもー。とか思って、さっきシャワー浴びてから[風呂入んない]計ったら、
43とか。。
705が痩せて、最近45になって、おんなしやん。って思ってたのに。
うん。でもまぁ、42までいかんかったら問題ないか。


そう。705から花火したいねー。ってメールがよくきててんけど。
最近なぜかうちの部屋に、某ハムスターのキャラクターの花火があるのを発見。
これ、yk[姉]の部屋で見たことあるんすけどー。
ま、くれたってことだろ。ってことで、もらっとく。

んで、705に花火しよっかってお誘い。
2人で花火ってのもなんかいいかも。[ちょっとは下心がありそうだ]
とか思っててんけど。久しぶりにB組で集まりたいなぁと思って。その旨もメール。
んで、9とenにもメールで聞いてみたところ、おっけぃとのこと。

来週の火曜にB組花火大会開催しまっす。
昼は705と2人で遊んで、そっから9とenとで花火だー。
今年最初の花火なので、楽しみです。はい。
モンスターズインク見たいなぁ。
705をうまいこと騙して割り勘で見よう。しめしめ。


こころコロコロ。
 

メロンティー

2002年7月26日
こーいびとーよーきみはーたーびだーつー
*一部歌詩違います
52です。

 
そう。ちびっこの時聴いたんやと思うねんけど。
うちはこう覚えてました。亀パクト見て初めて間違いに気付きました。

正解は、ぼくはたびだつ です。

 
 
ってか、寝坊しました。
学生時代に聞きなれた言葉。
「寝坊したー」「今起きたー」ってメールを何回送ったことか。
迷惑かけてたんやねー。

うちいっつも携帯アラームで起きてんのやけど。
いつものように曲が流れてきて。
あんまよく考えずにオフボタンぽちっとな。
ねぼけながら、アラームの曲にさっきみたいなんあったっけ?
[アラーム音は曜日ごとに違う]

んっ!?

携帯見てみる。
  ↓
4:15

まじっ!?

携帯見てみる。
  ↓
着信あり

げっ。バイト先からの電話きっちまったよ。やばひ。。

とか思いつつ、ねぼけて切ったってことにしよう。
ってことで、また電話かかってくるまで寝てよう。
って、寝てた。[あかんやろ]

結局、45分に再び電話が。曝睡してましたが。
あわててとびおき、15分後に家を出た。
つかれた。
 
 
家帰ってから、眠さ爆発のうちは、なぜか大阪のおじちゃんから焼き物教習を受けることに。
あのプチ火災の原因の、窯で焼くのですよ。
なんてゆうかな、模様付けみたいなんをね。した。

約4時間かけて、4個。
つかれたわ。。さすがに。

 
んで、寝てたら、1から電話が。
「なんか納得いかんことあるから、あんたに解決してもらおうと思って」
だと。
うちは誰だよ。神様かなんかか?
お供え物くれよ。

んで、夜になって1がやってきた。
なんか、エクセルの計算式のことでした。
1は結構頭が固い。結構とゆうより、相当か。
イメージでとらえるとゆうことがあんまできひんみたい。

あと、発想の転換がうちとはえらい違う。
地道に最初っからきっちり計算する。
言葉のひとつひとつの意味を知ろうとする。
すごくほんまに、コツコツと物事を進めていく人。

うちはあんまし細かいことを気にしない。
最初っから計算するのめんどいから、どうにか簡単に求められないかを探す。
人の話でも、言葉の持つ意味よりも、話全体のイメージで捉える。

そうゆうとこ、2人すげぇ違ってて。
あぁ、これがシャドウか。ってかんじ。

やから、1は考えにつまったとき、よくうちの意見を聞いたりする。
やから、うちは細かい知識がほしいとき、よく1に聞いたりする。

中学2年の時から。
もう10年とかの付き合いになる。
うちの中で重要な位置を占める奴。
 
 
 
ルパンはやっぱり、うちの憧れですわ。
うちが小学校の頃に、毎週土曜か日曜の昼に放送されてたよなぁ。
懐かしいわー。
あのルパンの黄色い車がすげぇほしかった。
そういや、今もほしいけど。

高校の時にいたルパンそっくしな子。
通称ルパン君[まんまやん]。
背はちっちゃかったけど、かなり好みのタイプでしたが。
彼女もかなりかわいい子で、うちのお気に入りカップルでした。
懐かしい話だ。

 
そういや、前1と話しててんけど。
最近のアニメってどうなん?って。
ってか、アニソンがさ、アニソンちゃうやんっ。
って曲が多かったりせん?

前、705と買い物してるときにも、ソーセージがあってさ。
昔ってよく、アニメのソーセージあったよなぁ。って。
シールつきのさ。
あと、ふりかけとか。やたらめったらあった。
し、CMでもよくやってたのにさ。
今あんまそんなんみんよなぁ。って。

うちらが小学校の頃にやってた、ハウス食品のアニメとかさ。今やっとらんやん。
あの、若草物語とかさ、やってたやつ。

そういや、小学校のときに、夕方5:25から北斗の拳の再放送とかやってたなぁ。

そういや、中学のときも、朝の7時くらいにカリメロとかやってたの見てたなぁ。

ってか、うちらの世代って、かなりアニメ最盛期みたいやったように思う。
ドラゴンボールやってたし。タッチとかもあったなぁ。ハットリくんとか。おばQとか。かいぶつくんとか。
あ、女もんのアニメがあんまない。。
クリーミーマミ[そんな名前やったっけ?]とか。

アニメは大好きです。
 
 
わんぴーす

暗黙の了解

2002年7月25日

 
ナイフで肌を切り裂くくらいなら
いっそ心臓を貫いてくれればいいのに

微かな期待も持たせないで
蜜の味なんか知らなくても生きていけたのに

いくらあの青い空に憧れても
そこに溶けていくことはできないし

貴方の中に少しも存在できないし

あたしの中の貴方と
貴方の中のあたしは反比例

交わることもなく
ただ鏡の中の遠い世界

 
そろそろ時間なのでしょう
貴方の中にあたしが居ないように
あたしの中からも貴方を消してしまいましょう

あたしの中の全てを消してしまいましょう
 
 

ベンジャミン

2002年7月23日

朗報です。朗報ですっ。朗報でっすっ。
とりあえず、52です。


明日ハードロックカフェKOBE店で、KOBEコーリングの公開録画。
郷郷きまっすっ。

いやー。ちょっと、もう。うっれすぃー。
毎日掲示板見てた甲斐があったってもんだ。

とりあえず、問題は、交通費どうするかだ。
1400円。
今の手持ち、270円。あれー?

給料またもや先延ばしらしいし。
もうほんまにどうなってんのー!?
夏の3大郷郷ツアーのお金はどっからだすのー!?

先立つものはお金なり。

 
 
 
キミの肌の中に潜むもの

天使の木漏れ日の下で

あなたが言ったまちまちの意味

全部が正しいわけでは

光るキミの髪

少し低めのその声も

優しくつつみこめたら

緑の中に光る赤

うだる暑さの中に身をおく

キミの中のあたしが泣いた

あたしの中にもキミがいれば

青い空と白い雲

あたたかいキミの温度

凍りついた心の言葉
 
次ぎ逢えるのは 

壊れた蛇口
 
 

フラミンゴ

2002年7月22日
らららーら ららららーら♪
って、CMで。日曜よりの使者やーん。
だれがカバーしてんの?
52でやんす。


たららららららららーらん。
くちばしにチェ、チェリー。
流れ出すと、踊りださずにはいられない。
あー、腰ふっちゃうー。よっちゃん病でせうか。
月曜です。濱マイクです。
楽しみだわさー。


「自分で決めたら、後悔しても人のせいにできないし。」

すごい。
おんなしことを考えてたんやね。
大切なのは、自分で決断すること。
だから、人にもおしつけない。

自分で決断することで、自分に自信がもてる。
ような気がしないでもない。
なにわともあれ、自分を好きになれる。
うちは少しばかりはなれた。


「普通でありたい」

異端児だと感じているんやろう。
でもさ、異端児でも、あんたはあんたでしょう。
それも個性のひとつだとうちは思うん。
自分を認めてあげてほしいと、思わずにはいられない。

みんなと一緒なのは、おちつくのかもしれない。
自分独り、みんなと違うのは、淋しい。
傷のなめあいになるんかなぁ。

でも、うちはあんたの笑った顔がすきやから。

「みんなに楽しんでもらいたい」

って、まずは自分が楽しまないと。
あんたの笑顔がまわりの笑顔を誘うんでしょう。

異端児でもいいやん。
みんなと違ってもいいやん。
だって、そのほうが見つけやすいもん。
すぐに自分やってわかる。


普通でも異端児でも。
風呂入ってなくても。
あんたはあんたで。
うちは好き。

 
うずまき管。
 

まだまだ若造

2002年7月21日

はいはいさーっ。
52ですっ。


結局、昼2時まで寝てたり。
今日は1と遊ぼってゆうててんけど、なんか頭重いのでごめんなさい。

ってことで、昨日の柵作り再開。
ペンキ塗って、壁に取り付け。
あと、横に板もとりつけ、完成。

疲れた。
疲労溜まってますね。こりゃ。

ウルルン今回モンゴルやから見たいんやけどな。
もう寝んと。バイトあるし。
途中やけど寝まっす。


明日はもういっこCDボックスつくろっと。
 

 
アイスランド。
 

ネコ防止柵

2002年7月20日

あい。52れす。
後埋め0721。


バイトから帰ってきて。
今日[=日曜の朝]はバイトないし、遊ぼっかなー?
ってことで、705を誘ってみる。

予定時刻すぎても、705こず。
705のことやから、トロトロ運転してるんやろうと思ってたら。
電話が。迷ったとか。705の説明では、今何処にいるかわからんし。
もみじ公園ってどこよ?
とりあえず、Uして戻ってこいと電話を切る。

その後何回も電話かかってきつつ。
1時間後くらいに、どうにか705到着。
おつかれさん。。


今日のメインは、うちの仔猫3たちが下[1階]に下りないようにするための柵作り。
ってことで、ホームセンターに行って、板購入。
あと、止め具?みたいなんと、のこぎり、ペンキ、はけを購入。
おかんの金だ。思う存分使える。

そして、隣の本屋兼CDレンタルショップに寄る。
うちは郷郷がのっていると噂をきいた雑誌を読みふけり。
レンタルのとこに、うちの好き系のんがないと憤慨。

んで、705が郵便局に行きたいとゆうので、寄る。
んで、そのすぐそばのTSUTAYAに寄って、ビデオ借りた。
あと、CDも借りた。
そして、CD焼くために、新しいCD-Rも買って。

腹が減ったので、家で食べようと、おかしも買って。
ついでに、コピーもすませた。


家帰ってから、とりあえず、腹が死ぬってことで、かし喰いながらCD焼きまくる。
んで、うちの部屋のCDを705が物色して、それも焼いてあげて。
他にも何個か持って帰ってたけど。

そうこうしてるうちに、もう日が傾きかけ。
柵作らなあかんのにっ。
ってことで、下降りて、柵はもうすでにカットしてもらってたので、ペンキは705にまかせて。
うちはCDボックスを作る。
線引いて。のこぎりで切って。釘打って。ペンキ塗って。完成っ。

買ったら500円はするのに、作ったら100円もしない。
貧乏人やから、よくこんなことしてますけど。
店で「あ、これかわいー。でも高ひ。。」って時に。
めちゃくちゃ見まくって、材料買い集め、再現。
手先器用でよかったー。

ペンキは片面だけで、後は明日にまわすことにした。


ってか、その時点でもう9時過ぎ。
ビデオ3時間あるんですけど。
うち、PJ見ないといけないんですけど。
ま、いっか。途中で止めてやれ。ってことで見た。

グリーンマイル。
未だ見てないビデオのうちのひとつ。
すげぇ感動するでーって聞いててんけど。
なぜかうちと705は爆笑のオンパレードで。
おかしいなぁ。

映画館では大人しく見てるんやけど。
ビデオではしゃべりまくり。
ってか、705ほんまに無知すぎ。

ってうちに、前半終了。
PJまであとちょっとってことで、テレビ見る。
ってか、PJ野球延長とかやし。これやからテレビ野球は嫌い。
たぶん12時5分からやろうってことで、他の番組見る。
12時5分に2チャンにしたら、もう始まってるし。
ってか、終わりの時間になっても郷郷が出てこない。
ってか、終わった。えっ?!
しょっぱなに出てたんっすか??
。。。。。。。。。。ちきしょーっ。

哀しいけれど、グリーンマイルの続き。
最期に近づき、だいたの予想がついたらへんで、眠気がピークに。
だって、朝の3時から起きっぱなし。
そりゃ眠くもなる。
ってことで、起きたら、文字流れてました。
705に怒られましたけど。
「感動して泣いてる勢いやと思ったから、そっとしといてあげたのにっ」

んで、見終わったら、2時過ぎとか。
705が帰るの恐いとぐずりだす。
泊まろうかなぁってゆうから、好きにしろつったら、散々悩んだあげく、腹減っただと。
そんなんやから痩せへんねんぞっ。とか思いながら、うちも腹減ってたし。
吉牛でも行くかー。ってことに。
705は初吉野家やったらしく、ちょこっとドギー&マギーしてましたが。

結局705は泊まることに。
結局うちは持久不眠24時間達成したことに。
曝睡。
朝の10時に705を車んとこまで送って。
再びおやすむなさい。


そういや、卒アルが届いたらしく、持ってきてくれてたので見たが。
知らない人の多いこと。
あと、ゼミのページは、絶対うちらんとこが一番よかったね。
705と、うちらのゼミのんがいっちゃんかっこいいわなー。とほざく。
k2[アルバム委員]よおがむばったねぇ。

あと、花火見に行きたいと705がうるさかった。
ってか、うち週6でバイトやからきびしいねんけど。
ってか、PLは人多すぎるから厭ー。[705見たことないねんて]
結局なんやったっけ、えーっと。
淀川の花火かな?見に行くことになりましたけど。
ほんまにいくんかいなぁ。


気の張らないでいい人といるのは、ほんまに落ち着く。
独りで居るみたいに気楽でいいけど、独りで居るみたいに淋しくない。
 

強風警報

2002年7月19日

風すごいねー。また台風とか来てんの?
ヒラヒラと飛ばしてほしいですね。52です。


ほんまに耐えれるのか?うち。
やばいくらいに水分失いまくってます。
暑いねん。ほんまにっ。

しかも、なんかコンベアー壊れたらしくて。
バッド[?]に入れてまわるんやけどさ。
重いねん。ほんまにっ。
右手で入れるから、左手でバッド持つんやけどさ。
もう、後半手ぇつりそうやったもん。
すげぇ筋肉痛。
此れ以上、腕に筋肉つけてどうすんだい。

ってか、こんなけ毎日汗水垂らしまくってたら、やせるんぢゃぁ。。
1にドクターストップかけられちまうよ。これぢゃぁ。
あ。でも筋肉ついたら太るか。


今日、仕事してたら、nkさん[いっちゃんえらい人]に、「52さんて器用らしいね」ってゆわれた。
「そうですかねぇ」とゆうといた。
まいるなぁ。うちは小器用なだけで、器用ではないんやけどなぁ。
できるやつって思われると、何かとめんどうやから厭。

何でもできて当たり前みたいに思われたくない。
むしろ、何にもできひんと思ってたけど、意外とできるんや。のほうが断然いい。

焼きやってるときも、なかなか早いね。ってゆわれたし。
もうちょっと手を抜いてみようかしら。
って、できないっすけど。軽く手を抜くなんてさ。
おもっきし手を抜くならできるんやが。
ほら、うちってば不器用。


最近なんかブーゲンビリアをずっと聴いてる。
いいなぁ。
楽しくすごしてるといいなー。
 

肥大する感情

2002年7月18日

肥大する口内炎。
肥大する痛み。
肥大する欲望。
肥大する52。


寿司くいたいなー。
えび。イカ。トロ。えび。サーモン。イカ。えび。


ほんまにいつ寝たらいいのかわからん。
今日も帰ってきてから、洗濯物ほして、お好み焼きつくって[松伸の影響]。
そのあと、10時から2時まで睡眠。

今日はたぶん12時から寝れるはずやから。
そっから3時まで。

合計5時間。
今までの半分以下ではないかっ。[今までが寝すぎやったんや]


今日は仕事でめちゃくちゃ汗かきまくった。
ライヴなみよ。T-シャツぬれぬれさ。もう。
がむばるぞぇ。


そか。あいつもこんな時期があったんやなー。
辛かったやろうなー。
それで、今のあいつがいるんよなー。
でも、よかった。うん。


 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
空がわざとらしく青い日に
2人で白い部屋に行きましょう

貴方の頭を切り離し
逆さにぶら下げましょう
滴る血液の暖かさを感じなさい

 
とりわけ貴方が悪い訳でもなく
おそらく貴方が望んでいたのかもしれない

貴方の手を引き千切り
貴方の足を引き裂いて
逆さに吊るしましょう
湧き出る血液に心まで染まりなさい

 
解体された貴方を朝も昼も夜も見続けましょう
そして貴方が完全に乾いたら
元通りに縫い付けてあげるわ

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

死んだ人の身体より、生きてる人の身体の方が好きですけどね。
あたたかいから。
 
  

キミの上の空の色

2002年7月17日

好きですか?逢いたいですか?
好きです。逢いたいです。52です。


せつなさはつのるばかりー♪[意味もなく唄ったり]

一年前の声を聴いた。
やっぱ好き。この声。
笑い方も好き。
ちょっとなまってるとこも好き。
あの独特のしゃべり方も好き。
もう、ほんまに。どうしようもない。

でも、この距離もどうしようもない。
せつねーなー。もう。
好きやでっ。て云ってしまえれば、どんなけ。。

 
今日はえらい一日長かった。
ってか、初日いきなし寝坊。
3時半には家でなあかんのに、起きたん3時10分。あらら。
麻波で用意したわな。どうやら間に合ったけど。

ってか、雨と雷すごかったなー。ってか、すごかってん。
もう、スコールちゃうん?ってくらい勢いがすごい。
あー、かみなりが鳴ってたくさん雨が降る夜やー。って思った。

バイトは、初めてで。緊張で。
早朝は人あんまし多くなくて。いい人たちっぽいです。
初めてやから、なにがなんやら。
てんてこまいでした。
4時間がえらい長くかんじた。

そして、ラスト一時間の流れ作業。
の間にも、雨と雷がすごくて。
思わず、かみなりがなってー。と小声で唄ってしまった次第です。

ってか、音楽がないんよ。仕事場。
きびしいわっ。
でも、なんか音うるさいから、話もよく聞き取れないので。
音楽がないのも納得みたいな。

今日もバイトやー。
無理矢理がむばるぜ。
俺だってがむばってる。
胸張って逢いたいもん。うん。やれる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青い空の下 黄色い光をあびて
キミはどんどんきれいになってゆく

日陰からみつめる僕は
青い空の下に足を踏み出すことができずに
 

劣等感がにょきにょきと
頭をもちあげて
さらに1歩
深い陰に踏み込んだ


青い空の下 黄色い光をあびて
キミはどんどん高く飛んでゆく

地上に立つ僕は
やるせなく足元の土を掘りはじめて


孤独感がじわじわと
しみわたって
そして1歩
深くあいた穴に踏み込んだ

光は届かない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分に恥じて、顔も見れないなんて。
そんなふうになりたくない。
 

溶けたオレンジ

2002年7月16日

あい。ねむいです。
よぼよぼです。52です。


ってかね、聞いやってくださいよっ。
バイト決まりましたーっっ。[パチパチ]
今日面接行ってきて、即採用ですと。
よっぽど人が足りんかったんやね。
明日から出勤です。
4時から8時まで。たったの4時間なんで、なんか他にもバイト探さんとー。

そう、4時からねんけど。
a.m.4時からです。
起きれんのかなー、うち。
しかも、週6で入るんだと。
身体もつのか?

ってことで、いっつも寝始める時間に、起きださんとあかんってことで。
今の生活習慣も、かなり変なんだが。
さらに変な生活になる予定。
いつ寝よう?


ってか、面接んときに書いた紙んなかに、自分の長所・短所を書くとこがあって。
何書けばいいのやら、そうとう悩みましたさ。

うちの長所は、小器用なとこ。
たいていのことは、普通程度にならさらりとこなせる。
でも、そんなんかいて、仕事できる子やと思われるのも厭やなーってことで、却下。

あとは、何かにはまったときの集中力がすごい。
好きなものはとことんっ。がうちなんで。
でも、なんかこれも、長所として書くんはなんかなー。ってことで却下。

他に、うちの長所って、、
音楽はまかして。とか。
女子供動物に優しい。とか。
独創的だとか。[長所か?]
スポーツ全般結構得意よ。とか。
笑いとるのは結構得意。とか。

それくらい。仕事上でいったいどう役に立つのだろう。ってゆう。

しかも、仲いいこといるときと、そうじゃないときの性格って、かなり違うし。
ってことで、前のバイトの時の自分を思い出して、長所を探してみた。

「何事も真面目にとりくむ」

これ。たぶん周りから見たら、そんなかんじやったはず。


あとは、短所。
飽きっぽい。って書いたら、バイトすぐ止めそうなかんじやから却下。
空想癖がある。ってのも、ちと問題ありか。
独りの世界に閉じこもる傾向がある。ってのも、だめやなぁ。

あと、短所つったら、
人付き合いは嫌いなほう。とか。
短気だとか。
社会に溶け込めない。とか。
朝はめっぽう弱い。とか。
扁桃腺をよく腫らす。とか。
いつも眠たそう。とか。[短所?]

考えた結果、やっぱり前のバイトでのことを思い出して。

「人見知りが激しい」

って書いといた。
したら、「友達は多い?」って聞かれて。
う――ん、どだろ?
どこまでを友達とゆうか。ってのが分からんから。
「ま、そう多くはないですけど」って答えといた。

どうなんかな。うちが友達って思うんは、ほんまに仲いい子のことやからさ。
うちの基準の友達は、めちゃくちゃ少ない。
あとは、知り合い。
やから、うちは「うちの友達がさー」ってことはあんまゆわん。

たいてい名前出してゆう。
「誰よそれ」ってよくゆわれるけど。
したら、「大学のゼミメンバーの子」とかゆうふうに説明するん。

ま、んなことはどうでもいっか。


とりあえず、今日3時に起きれるかどうかが問題。
ってか、うちは目覚ましとか鳴って、すぐにパッとは起きれない人なんで。
いっつも1時間前から、5分おきにじみ[ち]に鳴らしてる。
ほんまに、そうゆうふうに徐々にしてってやらんと無理。[低血やし]
パッと起きれる人がうらやましくてしょうがない。

ただでさえ寝つきも悪いのに、そんなで、起きる時間より1時間も早く眠りを遮るわけで。

今年の夏は健康をモットーにいこう。うん。
ご飯いっぱい食べんとな。
もうちょっと太ろう。あと2キロくらい[ほんまにちょっと]。


逝きたひライヴが盛りだくさん。
8月2日のオールナイトイヴェント。
インビシ出るんやって。少年ナイフとかもでるし。逝きたひー。
あと、エッジライヴにクラム出るから行きたいっしょー。
さらに、ATMCO2“Surfin ’With The Aliens TOUR”とかゆうの。
スネイル、ペンパルズ、フラカンにトライセラ、ピールアウト。
これまたいきてー。
あと、ロックロックのすごろくdayも逝きたいし。
あ、今ゆうたん全部8月や。

8月はすでに郷郷ライヴが3つあるんやけどな。
ま、金があるかぎり逝きましょう。

あと、シロップとゴーイングとヌードルスのワンマン。
うひーっ。
ってか、9月にミッシェルガン、ジョージくるしっ。
ライヴさいこ〜。

空いた鳥篭

2002年7月15日

あついね。暴風やね。52やね。


月曜日の習慣になってるような。
バイト捜しの電話。
の前に、今日は、くうくんの件で動物病院に電話もせなあかんくて。

電話ってほんまきらい。
うち知らん人と話すん嫌いやし。
だから、いつもはうるさいといわれるのに、電話ではかなり声小さい。
それに、うち耳遠いからあんまよお聞こえんし。

ってか、1万6千円って。。高いよ。。
あのおばん適当なこと云いやがって。1万と、1万6千じゃでんでん違うやろっ。
このお金ももれなく、おかんから借金になってるわけで。
きびしーな。

早くバイトっ。[何回云ってんねやろ]
じみ[ち]に探してますが。じみ[ち]に探してるからいけないのだろうか。
もっと切羽詰ったかんじでするもんなのだろうか。
ま、いっか。あわてない、あわてない。一休み一休み。[てるてる坊主]


ってか、大人の階段昇っちゃったって。。?
どゆ意味?あぁゆうこと?それともあっちの方?もっと他の意味?
ほら、また距離が。。
リアルタイムで感じれない。

あー、もう。。
もっとかわいくなりたいなぁ。
もっとやさしくなりたいなぁ。
もっとつよくなりたいなぁ。
もっとちかづきたいなぁ。
どんどん広がってまうよ。
どんどん遠くなってまうよ。

おいつけないよあたしだけ
またなにもないとこからはじまるの?[文具]

ほんまに、なんでこうも変わらないかなぁ。
みんなどんどん大人になってってるってのに。
うちの成長は止まったままなのか?
お前にその気がないだけやろ。
そうゆわれてしまえば、それでおしまいなのかも。

えいえんにずっとかわらないなんて
もえないゴミといっしょじゃないか[↑↓]

燃えないゴミと一緒なのか?うちは。
でもさ、たとえば、故郷や、田舎の景色が変わってないほうが。
小学校の同級生にあって、変わってないほうが。
安心するんじゃないの?

ま、うちはそんな安心できるような代物ではないけどね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

流れ弾が飛んできて

この時間の距離が
そのまま2人の距離で


そのときの
キミの言葉が
そのときに
聞けない

そのときの
キミの想いが
そのときに
伝わらない


流れ弾が飛んできて

この時間の距離が
そのまま2人の距離で

リアルタイムで感じたいのに


流れ弾が飛んできて
ココロにつきささった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あたしに大人の階段が昇れるのだろうか?
 
日曜は雨だと?
朝の天気予報では曇りだと。
何云ってんだか。めっちゃ晴れとるやんけーっ。
顔しか日焼け止め塗ってなかったちゅうねん。52やっちゅうねん。


ってわけで、決行されました。燦RISE。


2002/07/14
燦RISE
出:EGO-WRAPPIN’/LITTLE TEMPO/こだま和文from DUB STATION
場:服部緑地野外音楽堂
open:1:00pm
start:2:00pm


ってか、このチケ、友達がぴあの読者選考でとったやつ。
整理番号19,20とか。
余裕で最前やね。ってゆうててんけどさ。

ってか、緑地の野音初めて。
おっきいんかなって思ってたら、大阪城のんよりでんでんちっさかった。
ってか、入って、普通に最前の席を獲得。
でも、なんかその最前の席から、ステージまで結構距離がある。
kgと「始まったらそこ[前にあるスペース]いけるんかなぁ?」
「でも、スタッフにかえされそうよなぁ」
「でも、柵あんで」
「ってことは。。?」
って会話してたら、スタッフの人が、その柵になにか紙を貼り付けてる。

「スタンディングシート」

!?
「っちょ、聞いてみる?」
つうて、スタッフの人に聞いたところ、行ってよしっ。とのこと。
更に最前、しかも真ん中。獲得。

そして、次の話題は、最初に誰が出てくるかってこと。
すずらん[よっちゃんが唄うときに持ってるランプ?]があんのよねぇ。
でも、このメンバーからいったら、エゴがとりっしょ?
でも、すずらん。。


そして、どーんっ。エゴ登場。
やっぱししょっぱなやったんね。。[ちょい哀]
ってか、こんな近くでよっちゃん見たんは初めて。
ってか、色白すぎっ。
そして、いつものことながら、腰振りすぎっ。
欲情させたらいけませんよ。もう。[いや。。]

ってか[3]、今回のアルバムまだ聴いてなかったり。
やから、知らん曲結構あった。
んで、知ってる曲の中では、こんなのやった。

色彩のブルース
かつて..。
Calling me
サイコアナルシス
PARANOIA
Crazy Fruits
くちばしにチェリー
あと、新曲。

ってか、今回のイベントは、3バンドで4時間とゆう、すごくたっぷりとしたイベント。
セッティングの時間とかのけても、1バンド1時間弱くらい持ち時間がある。
イベントの弱点をうまくカバーしてるよ。
かなり満足。

アンコールもなく、エゴ退散。
老いぼれ聴いてねぇよー。byrd聴いてねぇよー。Finger聴いてねぇよー。ルームナンバーも聴いてねぇよーっ。
ってか、生で聴くチェリーの素晴らしいことっ。
終わってからも、始終頭の中でリピートされてました。
9月からはツアーもあるってことで、逝かしてもらいやすっ。[もちの論で]


そして、お次がこだまさん。
うち知らん人やってんけど、kgの話によると、UAのアルバムとかの中で一緒にやったりもしてるらしい。
あ、ちなみに彼はペット[トラン]やってます。

んで、今見てみたら、りんご追分で一緒にやってるっ。やっぱし。
ペットの後ろでレコードをかけてやっててんけど、それで、めっちゃりんご追分ちゃうん?ってのがあって。このベースはそうっしょ?ってゆう。
あってるやん。

あと、こだまさんは、ちょこまかとした笛とかいろいろもやってた。
水笛とか。アヒルの。(笑)

そういや、エゴのさ、あのサポートのベースの人、あのひとが使ってた、プチマラカスもアヒルやった。ばりかわいかった。(笑)

そんなまったりなかんじで、こだまさんも退散。

とりはリトルテンポ。
すっげぇ今まで見たことねぇような楽器がいっぱい。
びっくりした。
しかし、このころになると、ずっと立ちっぱの足が限界に。。
でも、「もっとクネクネ踊れよ」の声に答え、よっちゃんほどまではいかないが、クネクネとゆうか、カクカク踊る。
なめらかな動きは得意じゃありませんの。

そして、彼らも退散。[はやっ]
そして、アンコール。
2曲やったあと、よっちゃんと森ラッピンとこだまさん、そして、今回ずっとDJをやってくれはってたデタミからも2名登場。
そんなけ全員で1曲やった。
ステージ上すげぇ人。だって、リトルテンポだけで、8人[およそ]。合計13人。

ってか、エゴ出るイベントって結構こうゆうの多いねんけど。
こうゆうバンドならではよねぇ。
なんのジャンルかわからんけど、ジャズブルースロックみたいなん。

他のさ、例えば、郷郷とかそゆバンドとかやったら、イベント出てるバンドみんなで演奏とかってあんましんっしょ?
バンドんなかに、ちゃうバンドのメンバー一人入ってとかやったらあるけどさ。

郷郷とかはもちろん好き。[云うまでもなく]
でも、こゆふうに、みーんなで楽しく演奏、歌ったりするのもいいなぁ。と思うのでした。


ってことで、踊り倒した。やっぱいいわー。
ってことで、終わってから、アンケート書いてたら、またいつのまにかみんな[お客さん]いつのまにか帰ってるわ。
ま、いっかー。って、のんびりアンケートかいてたら、ステージに居たスタッフの人が、「よっちゃーんっ」って。
え?って思って、その人が叫んだほう見たら、あら、よっちゃん。
普通にいましたよ。ってか、その時点でお客さんはほとんどいなくて、関係者ばっかやったから当たり前なのか。

アンケート書き終わって、帰ろうかってときにも、まだ居て。
「よっちゃんまだおんで。どうする?」ってゆうたら、
「行ってみよっか。握手してもらいたいっ」ってことで。
そそくさとよっちゃんに近づく。

kgが握手してもらって、うちは握手とかってなんかあんま好きじゃなかったから、どうしよう。とか思いながら、手ぇ出さんと、横におってんけど。
気をきかしてくれたのか、よっちゃんが手をさしのべてくれた。
ので、ちゃっかり握手。っきゃ。

握手とか初めてやったり。
ゆうちゃんやあっことだったら、絶対にしない。
だって、握手した時点で、なんか、アーティストとファンって関係になってしまうような気がして、それが厭。
だって、うちは友達になりたいねんもんっ。[夢は大きく]

ってことで、初握手の感想。
52「なんかよっちゃん思ったより手ぇ堅くなかった?」
kg「え?わたしは柔らかいと思ったけど」
52「まじで?」
kg「わたしの手が堅いだけかなぁ?」
あと、あたたかかった。
いや、これこそうちの手が冷たいだけか。
あと、結構力強くにぎられてびつくり。
いやがらせ?[被害妄想]


次はサインだーっ。[kg談]

おっけーよー

2002年7月13日

MTWB、802の抽選はずれてた。。しょげ。
でも、5氏にスペシャでも抽選やってると聞き、早速応募してきましたよ。
おじょうぎわがわるいです。52です。


今日はちょっともぅ、待ち望んでたバタ犬のライヴですよっ。
初ワンマンなのですよっ。うちは。


2002/07/12
SUPER BUTTER DOG 3大 DOMO TOUR
出:SUPER BUTTER DOG
場:神戸チキンジョージ
open:18:00
start:19:00


久々のジョージですが。暑かった。
今日は池ちゃん前らへんで、はしゃいでましたが。
おっもろいっ。唄で踊って叫んで。MCで笑って。

しかも、心配してた体力のほうなんですが、なんと前半戦終わったとこで、休憩タイムなるものがありまして。
10分くらいかなぁ、なんかメンバーも上がって[楽屋に]、ってことで。
でんでん余裕しゃくしゃくでした。いかった。いかった。

セットリストは、あんまわからんねんけど、わかるとこだけ。順不同で。

 五十音
 ギャンブルFUNK
 O.K
 メロンパン
 コミュニケーション・ブレイクダンス
 FUNKYウーロン茶
 日本男子
 FUNKY 労働者
 Give Me Delight〜いーんじゃない’99〜
 アサガオ記念日
アンコール
 ボーイ風なガール
 サヨナラCOLOR

これくらいしかわからん。
後半戦はがつがついったよ。はげしいのんばっか。
ほんま楽しかったー。

O.Kは、永積くんが歌詩サビの歌詩間違えて。
笑って唄えてなかったとこに、愛犬家が「おっけーよー♪」って、ちょうどうまいこと合って。
「お客さんになぐさめられちゃったよ(照)」ってゆうてはった。(笑)

今日はほんま、チケとってくれた5氏に感謝っ。
ありがたうーっ。


ってか、そもそも神戸に待ち合わせ15分前に付いて、タワレコへダッシュ。
ポップ組んであった虎の穴を眺める。
給料もらってりゃぁ、今日買えるはずやったのに。。
しばらく再会できないので、恋の奴隷を聴く。
あぁん。ゆうちゃんせくすぅぃ〜。[メロメロ]
とかニタニタ笑いを堪えてたら、5氏からメールで、もう付いたと。
「しばしおまちをっ」
恋の奴隷聴いてから、心の旅を最初のワンコーラス聴いて、泣く泣く別れ。
その時点で、待ち合わせ時間ジャスト。
激ダッシュで、ビブレの階段を駆け下り、ハンズの前の信号を赤になった5秒後くらいに飛び出し、どうにか10分くらいでジョージに着いた。
待たしてごめんね。


あさっては燦RIZEだぁっ。
 

ラーフル

2002年7月12日

って、黒板消しってことねんやー。
ふーん。
知らない自分は少し淋しいです。52です。


今日は、昨日取り込んだガラクタを上げるべく。
結構じみ[ち]にがんばっておりました。
ごくろう。どんどん太ってくチャーリーです。


んで、そんなことしてたら、7時くらいに、1から電話。
「いいもんあげるからむかえにきて」だと。
どんなうまいもんをもらえるんだろうか、と。
微かに期待しつつ駅まで行って参りましたわ。

いいもん=サンプル[?]のとり肉
冷凍の焼き鳥と、冷凍のからあげをいただいた。

ついでに1んちに行って。
うちんちでは見れない、ケーブルを堪能。
してたら、ちょうど見てた番組の、来週のゲストが郷郷だとか。
運命ってやつ?[あほです]
1は「また撮るんー?」っと不服そうでしたが。
うちは大喜び。頼むよ、1。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もどかしいほどの あなたとの距離
縮めることができなくて

あたしを溶かして
あなたの元に届けましょう

あたしを溶かして
ひとつぶの雨になって
あなたの乾いた心を
潤しましょう


あなたの寝顔がほしくて
あぁ あたしはあなたに依存症

あたしを溶かして
あぁ ひとつぶの雨になり
あなたの上に舞い降りましょう

乾いた空から
飛び降りましょう
あなたの元に

そして ただ
あなたに溶けてしまいたいのです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日はスバ犬のライヴだーっ。
はしゃぐぞーっ。
 

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索