2006年3月23日 散文
君の一番すきな人は誰?
そんなことをずっと考えているよ 夕
それは僕以外の誰?
フロントガラス雨でけむって前が見えない
今、少し縮まった距離
君の名前何度も呼ぶよ エコー
僕の前素通りでも
煙草の煙空に浮かんでは消え
今日もまたバイクの音 眠れない
朝日差し込んだら ほら 寝よう
夕闇に覆われ
エコーかき消される
ずっと考えてる
何度も呼ぶよ
そんなことをずっと考えているよ 夕
それは僕以外の誰?
フロントガラス雨でけむって前が見えない
今、少し縮まった距離
君の名前何度も呼ぶよ エコー
僕の前素通りでも
煙草の煙空に浮かんでは消え
今日もまたバイクの音 眠れない
朝日差し込んだら ほら 寝よう
夕闇に覆われ
エコーかき消される
ずっと考えてる
何度も呼ぶよ
2006年3月12日 散文
寒空の下この身をさらす
寒さに負けぬくらいの強さがほしくて
人の優しさにふれるたび思う
自分も同じくらいの優しさを返したいと
大切な人 その少しの人だけでも
守れるように
大切な人 その少しの人にだけでも
優しくなれるように
その人たちがいる間は強く
その人たちがいる間は優しく
その為にだけ生きていられればいいのに
与えられたものと与えられるものを
せめてその均等がとれるくらいに
強く優しく
その為にだけ
寒さに負けぬくらいの強さがほしくて
人の優しさにふれるたび思う
自分も同じくらいの優しさを返したいと
大切な人 その少しの人だけでも
守れるように
大切な人 その少しの人にだけでも
優しくなれるように
その人たちがいる間は強く
その人たちがいる間は優しく
その為にだけ生きていられればいいのに
与えられたものと与えられるものを
せめてその均等がとれるくらいに
強く優しく
その為にだけ
2006年2月28日 散文
しっぽつかむ
するりとぬけてく
残ったのはやわらかな感触とわずかな毛だけ
入浴剤
しゅわしゅわとけてく
残ったのは小さなあわとかすかな香りだけ
しゅわしゅわしゅわしゅわ
とけていく
しゅわしゅわしゅわしゅわ
あふれてく
残ったものは
残ったものは
するりとぬけてく
残ったのはやわらかな感触とわずかな毛だけ
入浴剤
しゅわしゅわとけてく
残ったのは小さなあわとかすかな香りだけ
しゅわしゅわしゅわしゅわ
とけていく
しゅわしゅわしゅわしゅわ
あふれてく
残ったものは
残ったものは
2006年2月7日 散文
きっとあなたのことを思うには あたしは相応しくないのでしょう
でもね お願いです ゆって下さい
そんなことはないと
きっとあなたの隣に居るには あたしは相応しくないのでしょう
でもね お願いです ゆって下さい
そばに居てもいいと
あなたには相応しくないと思うこと自体 相応しくないのでしょ?
分かっています それは承知でいるのですけれど
拙い言葉いくら重ねてみても 全て相応しいものにはならなくて
もがいて生きてみても 相応しい生き物にはなれなくて
それでも あぁ お願いです
それでもいいと
きっとあなたの声を聴くことさえ あたしには許されないのでしょう
あぁ あぁ お願いですから
そんなことはないと
この言葉伝わらないことはないと
あなたの眼に映ることのできる生き物になりたいのです
お願いですから どうか後生ですから
それだけは どうかそれだけは許してもらえないでしょうか?
あなたの眼に映るに相応しい人間に
でもね お願いです ゆって下さい
そんなことはないと
きっとあなたの隣に居るには あたしは相応しくないのでしょう
でもね お願いです ゆって下さい
そばに居てもいいと
あなたには相応しくないと思うこと自体 相応しくないのでしょ?
分かっています それは承知でいるのですけれど
拙い言葉いくら重ねてみても 全て相応しいものにはならなくて
もがいて生きてみても 相応しい生き物にはなれなくて
それでも あぁ お願いです
それでもいいと
きっとあなたの声を聴くことさえ あたしには許されないのでしょう
あぁ あぁ お願いですから
そんなことはないと
この言葉伝わらないことはないと
あなたの眼に映ることのできる生き物になりたいのです
お願いですから どうか後生ですから
それだけは どうかそれだけは許してもらえないでしょうか?
あなたの眼に映るに相応しい人間に
2005年8月20日 散文
大きな月が闇を小さく照らす夜
星の光より暗い希望を大事に持って
キミの家へと歩いていた
僕の唄声は零れる先から闇の手に取られ
響くことはないけれどそれも心地よく
踊るように足は軽い
紫色の雲が空の不透明度を上げる夕暮れ
ちりちりと鳴く秋の虫の音より小さな声をもって
キミへ呼びかける
キミの気配はさらさらと音をたてて流れていき
手を伸ばしたときにはもう何もなくって
息をのむことすらできない
なんてことはない
両手を大きく上げて深呼吸
希望のともし火に枝を差し入れよう
両手を大きく上げて深呼吸
身体全部を使って想いを言葉にしよう
大きく息を吸って
ほら こんなに空気は甘い
大きく息を吐いて
ほら 水平線に近づける
星の光より暗い希望を大事に持って
キミの家へと歩いていた
僕の唄声は零れる先から闇の手に取られ
響くことはないけれどそれも心地よく
踊るように足は軽い
紫色の雲が空の不透明度を上げる夕暮れ
ちりちりと鳴く秋の虫の音より小さな声をもって
キミへ呼びかける
キミの気配はさらさらと音をたてて流れていき
手を伸ばしたときにはもう何もなくって
息をのむことすらできない
なんてことはない
両手を大きく上げて深呼吸
希望のともし火に枝を差し入れよう
両手を大きく上げて深呼吸
身体全部を使って想いを言葉にしよう
大きく息を吸って
ほら こんなに空気は甘い
大きく息を吐いて
ほら 水平線に近づける