メロンティー
2002年7月26日こーいびとーよーきみはーたーびだーつー
*一部歌詩違います
52です。
そう。ちびっこの時聴いたんやと思うねんけど。
うちはこう覚えてました。亀パクト見て初めて間違いに気付きました。
正解は、ぼくはたびだつ です。
ってか、寝坊しました。
学生時代に聞きなれた言葉。
「寝坊したー」「今起きたー」ってメールを何回送ったことか。
迷惑かけてたんやねー。
うちいっつも携帯アラームで起きてんのやけど。
いつものように曲が流れてきて。
あんまよく考えずにオフボタンぽちっとな。
ねぼけながら、アラームの曲にさっきみたいなんあったっけ?
[アラーム音は曜日ごとに違う]
んっ!?
携帯見てみる。
↓
4:15
まじっ!?
携帯見てみる。
↓
着信あり
げっ。バイト先からの電話きっちまったよ。やばひ。。
とか思いつつ、ねぼけて切ったってことにしよう。
ってことで、また電話かかってくるまで寝てよう。
って、寝てた。[あかんやろ]
結局、45分に再び電話が。曝睡してましたが。
あわててとびおき、15分後に家を出た。
つかれた。
家帰ってから、眠さ爆発のうちは、なぜか大阪のおじちゃんから焼き物教習を受けることに。
あのプチ火災の原因の、窯で焼くのですよ。
なんてゆうかな、模様付けみたいなんをね。した。
約4時間かけて、4個。
つかれたわ。。さすがに。
んで、寝てたら、1から電話が。
「なんか納得いかんことあるから、あんたに解決してもらおうと思って」
だと。
うちは誰だよ。神様かなんかか?
お供え物くれよ。
んで、夜になって1がやってきた。
なんか、エクセルの計算式のことでした。
1は結構頭が固い。結構とゆうより、相当か。
イメージでとらえるとゆうことがあんまできひんみたい。
あと、発想の転換がうちとはえらい違う。
地道に最初っからきっちり計算する。
言葉のひとつひとつの意味を知ろうとする。
すごくほんまに、コツコツと物事を進めていく人。
うちはあんまし細かいことを気にしない。
最初っから計算するのめんどいから、どうにか簡単に求められないかを探す。
人の話でも、言葉の持つ意味よりも、話全体のイメージで捉える。
そうゆうとこ、2人すげぇ違ってて。
あぁ、これがシャドウか。ってかんじ。
やから、1は考えにつまったとき、よくうちの意見を聞いたりする。
やから、うちは細かい知識がほしいとき、よく1に聞いたりする。
中学2年の時から。
もう10年とかの付き合いになる。
うちの中で重要な位置を占める奴。
ルパンはやっぱり、うちの憧れですわ。
うちが小学校の頃に、毎週土曜か日曜の昼に放送されてたよなぁ。
懐かしいわー。
あのルパンの黄色い車がすげぇほしかった。
そういや、今もほしいけど。
高校の時にいたルパンそっくしな子。
通称ルパン君[まんまやん]。
背はちっちゃかったけど、かなり好みのタイプでしたが。
彼女もかなりかわいい子で、うちのお気に入りカップルでした。
懐かしい話だ。
そういや、前1と話しててんけど。
最近のアニメってどうなん?って。
ってか、アニソンがさ、アニソンちゃうやんっ。
って曲が多かったりせん?
前、705と買い物してるときにも、ソーセージがあってさ。
昔ってよく、アニメのソーセージあったよなぁ。って。
シールつきのさ。
あと、ふりかけとか。やたらめったらあった。
し、CMでもよくやってたのにさ。
今あんまそんなんみんよなぁ。って。
うちらが小学校の頃にやってた、ハウス食品のアニメとかさ。今やっとらんやん。
あの、若草物語とかさ、やってたやつ。
そういや、小学校のときに、夕方5:25から北斗の拳の再放送とかやってたなぁ。
そういや、中学のときも、朝の7時くらいにカリメロとかやってたの見てたなぁ。
ってか、うちらの世代って、かなりアニメ最盛期みたいやったように思う。
ドラゴンボールやってたし。タッチとかもあったなぁ。ハットリくんとか。おばQとか。かいぶつくんとか。
あ、女もんのアニメがあんまない。。
クリーミーマミ[そんな名前やったっけ?]とか。
アニメは大好きです。
わんぴーす
*一部歌詩違います
52です。
そう。ちびっこの時聴いたんやと思うねんけど。
うちはこう覚えてました。亀パクト見て初めて間違いに気付きました。
正解は、ぼくはたびだつ です。
ってか、寝坊しました。
学生時代に聞きなれた言葉。
「寝坊したー」「今起きたー」ってメールを何回送ったことか。
迷惑かけてたんやねー。
うちいっつも携帯アラームで起きてんのやけど。
いつものように曲が流れてきて。
あんまよく考えずにオフボタンぽちっとな。
ねぼけながら、アラームの曲にさっきみたいなんあったっけ?
[アラーム音は曜日ごとに違う]
んっ!?
携帯見てみる。
↓
4:15
まじっ!?
携帯見てみる。
↓
着信あり
げっ。バイト先からの電話きっちまったよ。やばひ。。
とか思いつつ、ねぼけて切ったってことにしよう。
ってことで、また電話かかってくるまで寝てよう。
って、寝てた。[あかんやろ]
結局、45分に再び電話が。曝睡してましたが。
あわててとびおき、15分後に家を出た。
つかれた。
家帰ってから、眠さ爆発のうちは、なぜか大阪のおじちゃんから焼き物教習を受けることに。
あのプチ火災の原因の、窯で焼くのですよ。
なんてゆうかな、模様付けみたいなんをね。した。
約4時間かけて、4個。
つかれたわ。。さすがに。
んで、寝てたら、1から電話が。
「なんか納得いかんことあるから、あんたに解決してもらおうと思って」
だと。
うちは誰だよ。神様かなんかか?
お供え物くれよ。
んで、夜になって1がやってきた。
なんか、エクセルの計算式のことでした。
1は結構頭が固い。結構とゆうより、相当か。
イメージでとらえるとゆうことがあんまできひんみたい。
あと、発想の転換がうちとはえらい違う。
地道に最初っからきっちり計算する。
言葉のひとつひとつの意味を知ろうとする。
すごくほんまに、コツコツと物事を進めていく人。
うちはあんまし細かいことを気にしない。
最初っから計算するのめんどいから、どうにか簡単に求められないかを探す。
人の話でも、言葉の持つ意味よりも、話全体のイメージで捉える。
そうゆうとこ、2人すげぇ違ってて。
あぁ、これがシャドウか。ってかんじ。
やから、1は考えにつまったとき、よくうちの意見を聞いたりする。
やから、うちは細かい知識がほしいとき、よく1に聞いたりする。
中学2年の時から。
もう10年とかの付き合いになる。
うちの中で重要な位置を占める奴。
ルパンはやっぱり、うちの憧れですわ。
うちが小学校の頃に、毎週土曜か日曜の昼に放送されてたよなぁ。
懐かしいわー。
あのルパンの黄色い車がすげぇほしかった。
そういや、今もほしいけど。
高校の時にいたルパンそっくしな子。
通称ルパン君[まんまやん]。
背はちっちゃかったけど、かなり好みのタイプでしたが。
彼女もかなりかわいい子で、うちのお気に入りカップルでした。
懐かしい話だ。
そういや、前1と話しててんけど。
最近のアニメってどうなん?って。
ってか、アニソンがさ、アニソンちゃうやんっ。
って曲が多かったりせん?
前、705と買い物してるときにも、ソーセージがあってさ。
昔ってよく、アニメのソーセージあったよなぁ。って。
シールつきのさ。
あと、ふりかけとか。やたらめったらあった。
し、CMでもよくやってたのにさ。
今あんまそんなんみんよなぁ。って。
うちらが小学校の頃にやってた、ハウス食品のアニメとかさ。今やっとらんやん。
あの、若草物語とかさ、やってたやつ。
そういや、小学校のときに、夕方5:25から北斗の拳の再放送とかやってたなぁ。
そういや、中学のときも、朝の7時くらいにカリメロとかやってたの見てたなぁ。
ってか、うちらの世代って、かなりアニメ最盛期みたいやったように思う。
ドラゴンボールやってたし。タッチとかもあったなぁ。ハットリくんとか。おばQとか。かいぶつくんとか。
あ、女もんのアニメがあんまない。。
クリーミーマミ[そんな名前やったっけ?]とか。
アニメは大好きです。
わんぴーす
コメント